お知らせ 一覧

2022年6月7日 「第14回 ベスト・ネクタイスト」 発表!!Update:2022年6月14日

ここのところ新型コロナウィルスの影響を受けていたベスト・ファーザー イエローリボン賞、ベスト・ネクタイスト賞の授賞式ですが、今年の会場での印象は、そのパンデミックの中の開催であっても、これまでの主催者サイドの経験値が十分活かされ、全体に穏やかで非常に安全なものになった感じがしました。
そしてその雰囲気の中で、今年も『日本一素敵なお父さん』5名が受賞され、今回もその中から北原睦朗(大同生命保険株式会社 代表取締役社長)さんと滝藤賢一(俳優)さんがベスト・ネクタイストとして選出されました。
授賞式の来場者の皆様にお配りしたプレスリリースに写っているお二人は、普段からネクタイを楽しまれているようです。今後、お仕事のシーンだけでなく、普段使いのアイテムとしてのネクタイ需要がもっと広まってほしいと願います。

©一般社団法人日本メンズファッション協会











©一般社団法人日本メンズファッション協会



©一般社団法人日本メンズファッション協会









2022年3月23日 MFU 第15回分科会が開催されました!Update:2022年3月24日

本年もコロナ禍の影響により開催が多少ずれ込みましたが、MFUと東京ネクタイ協同組合の共同企画、第15回分科会「デジタルなしには語れない~デジタルネイティブ世代の関心事~」を東郷神社 和楽殿にて無事開催することが出来ました。 冒頭、基調講演として渡小織物 渡辺太郎氏から山梨の織物産地での取り組みなどを中心にご説明を頂き、その後の第2部ではダイドーフォワードの兼清紘成氏、成和建地クリスプ事業部の今野亜利沙氏、デザイナーの大塚遼氏、それから文化服装学院を卒業されたばかりで、リアルデジタルネイティブ代表として田中辰之介氏、王謙氏にご登壇頂き、現在のアパレル業界においては無視できない、というより商品発信、販売の中心に位置づけられなければ立ちいかなくなるかもしれないSNSを活用したEC事業に関してディスカッションして頂きました。今回のセミナーも定員を絞らせて頂き、ライブ配信でのオンライン参加とオンデマンド配信を実施しました。
分科会のテーマとして掲げた「デジタル」というものなくして、情報発信も販売活動も、いかに成り立たないものなのかが良く理解できる研究会となりました。
配信サイト YouTube「MFU公式チャンネル」から3月30日(水)まで、この模様をオンデマンド配信されます。
是非ご覧ください!














第15回MFU分科会案内-オンデマンド配信配布用を見る(クリック)

2021年10月29日 「産学連携/第14回 文化学園大学 学生ネクタイ コラボレーション展(通称:学生ネクタイコンテスト)」審査会開催!Update:2021年11月1日

毎年この時期の恒例となりました、文化学園大学の学生の方々との産学連携行事、学生ネクタイコラボレーション展/学生ネクタイコンテストも14回目を迎えることとなりました。
ただ今年も昨年同様、残念ながら新型コロナ禍の下での開催という事で、学内での盛大な文化祭は残念ながら中止となり、インターネットを活用したWEB文化祭というかたちになりました。先日10月29日に審査会が行われ、今年のデザイン画部門の応募テーマである「サステナブル」、「ウィズコロナ」、2年振りに復活したデコタイ部門の「ジェンダーレス」、「多様性」の四つのテーマで応募作品を募り、デザイン画、デコタイそれぞれに優秀賞各1点、佳作数点が選出されました。また更にこれに加えて、今年も大学から造形学部長賞、染織研究室賞が選出されています。
大学のカリキュラムの一環でもあるこれら応募作品には、学生各位の強い思い入れ、更にはコロナ禍で学生生活が思うに任せず、計画通りに進まない状況への反動をバネにしたような元気の良い作品など、紡ぎ出された作品への色々な感情のようなものが伝わり、非常に味わいのある作品群になったと思います。
WEB文化祭は11月後半の予定ですので、その頃文化学園大学のホームページで昨年と同じくお披露目となります。



2021年10月1日 「第24回 ネクタイ供養」開催!Update:2021年10月8日

京都ネクタイ協会主催の「第24回ネクタイ供養」が開催されました。昨年同様、コロナ禍の下での制約をうけた開催となりましたが、例年通り京都今宮神社の織姫社にて、滞りなく執り行う事ができました。
来年は是非とも制約のない開催が出来るよう祈念致します。
協賛:西陣織工業組合
   京都ネクタイ縫製工業組合
   東京ネクタイ組合連合会







2021年6月2日 「第13回 ベスト・ネクタイスト」 発表!!Update:2021年6月8日

昨年同様、今年も新型コロナウィルスの影響で、例年この時期恒例のベスト・ファーザー イエローリボン賞、ベスト・ネクタイスト賞は少なからぬ影響を受けましたが、授賞式は日本メンズファッション協会様のご努力があり、何とか開催の運びとなりました。今年もとても『素敵なお父さん』達が受賞され、その中から特に『ネクタイ姿の凛々しいお父さん』がお二人、ベストネクタイストとして選ばれました。今回の受賞者は、岩元美智彦(日本環境設計株式会社 取締役会長)さんと谷原章介(俳優)さんです。
今年は授賞式こそ開催できましたが、パーティは諸般の事情で3密回避の為、中止となりました。関係各位の思いは同じだと思いますが、一刻も早く例年のような正常な状態、登壇する方々が晴れやかな気持ちになり、祝福する我々もワクワクして参加出来る状態に戻ることを強く望みます!























第13回 学生ネクタイコラボレーション展が文化学園大学様の2冊子に掲載されました!Update:2021年4月9日

昨年のコロナ禍の中、文化学園大学 染織研究室様のご協力と、多くの作品を応募された学生の皆様の情熱に支えられ、無事学生ネクタイコラボレーション展は開催され、そしてこの度、文化学園大学様の学内2誌にこの産学連携活動が大きく掲載されました。
毎年多くの方々がこのコラボレーション展に関わって頂き、集まった作品も年毎に「これも有りだな」と感じられものが必ず含まれていて、年を追うごとにそれは増えていると感じます。業界にとっても非常に意義のある活動に順調に成長して参りました。
今回は特に新型コロナウィルスのパンデミック下での開催でしたので、直に作品に触れることの無い、データ画像を駆使した作品の取り回しになりましたが、皆様のご協力で問題なく企画を完了することが出来ました。


産学連携活動報告を見る(クリック)

デザイン画受賞作品を見る(クリック)

2021年3月11日 MFU 第14回分科会が開催されました!Update:2021年3月10日

昨年はコロナ禍の影響により開催を延期したMFUと東京ネクタイ協同組合の共同企画、第14回分科会「新しいレゾンデートル(存在理由)を考える~これからのネクタイの創造」が東郷神社 和楽殿にて開催されました。
冒頭、まずファッションリンクス社長でファッションビジネス学会理事の福永成明氏による基調講演を頂き、その後の第2部では三越伊勢丹バイヤーの稲葉智大氏とファッション業界紙である洋装ロータリー記者の山口信孝氏のお二人に加わって頂いたネクタイ、ファッション業界の現状と今後について忌憚なく語って頂きました。
IT関係を中心にリモートワークが浸透し、ファッションも急激なカジュアル化、ワードローブのスタイル崩しなどが進みつつありますが、今回はそれに抗うのではなく、本来日本人が言われなくても持っていた和装などに存在するドレスコードの感覚、ビジネスシーン、正装時のマナーなど、多岐に亘る盛り沢山の内容を論じて頂く会となりました。
今回は昨日会場でのみの分科会として終了してしまうのではなく、YouTube「MFU公式チャンネル」という配信サイトから3月25日(木)まで、この模様をオンデマンド配信されます。
興味深い内容が多々ありますので、是非ご覧ください!














第14回MFU分科会案内 オンデマンド配信配布用を見る(クリック)

2021年1月1日  年頭所感Update:2021年1月1日

新年明けましておめでとうございます。

東京ネクタイ協同組合の組合員を代表致しまして、謹んで新年のお慶びを申し上げます。平素は当組合への深いご理解、力強いご支援、並びに惜しみ無いご協力を頂戴し、誠に有難うございます。

さて昨年の組合活動を振り返ってみますと、コロナ禍の影響でベストネクタイスト賞の授与は、残念ながら映像配信によるものとなり、対コロナポスターの制作、文化学園大学との学生ネクタイコンテスト開催等、新型コロナウィルス感染対策の出来る範囲での活動しか行う事が出来ませんでした。 そして年が明けて今年2021年の干支は「辛丑(かのとうし)」です。同じ「丑年」でもこの「辛丑(かのとうし)」というのは、「辛」で思い悩みながらいっとき衰退しつつも、「丑」で殻を突き破ろうとする新しい命の息吹、そしてその希望が生まれ、このいっときのマイナスが大きければ大きい程、その後訪れるプラスも大きくなるという意味があるようです。そしてその大きな希望を手に入れる鍵は、堅実で強い精神力を如何に持つかにあるとのことです。 これまで人類はその歴史の中で世界的規模のパンデミックを何度も経験してきました。14世紀に猛威を振るったペスト、1918年から1919年のスペイン風邪と、満足に戦う手段がなかった時代でもこれらパンデミックを見事に克服し、その打ち勝った力を梃子にして「新しい時代」を切り開いてきました。
東京ネクタイ協同組合も現状の大きなマイナス環境に負けることなく、新しいネクタイの価値観を創造してこのコロナ禍に負けないように組合員一同、力を合わせて活動して参りたいと思います。
本年はどうか例年にも増してのお引き立てを、何卒宜しくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス感染症の一日も早い終息と皆様のご健康、そして市場の一刻も早い回復をお祈り申し上げます。
想いを一つに、困難を乗り切りましょう!


東京ネクタイ協同組合
理事長 和田匡生

2020年10月21日 「産学連携/第13回 文化学園大学 学生ネクタイ コラボレーション(通称:学生ネクタイコンテスト)」審査会開催!Update:2020年10月29日

毎年恒例の文化学園大学の学生の方々との産学連携行事、学生ネクタイコラボレーション展/学生ネクタイコンテストも今年で13回を数えることとなりました。
新型コロナ禍の中、今年は学内での盛大な文化祭は残念ながら中止となり、インターネットを活用したWEB文化祭というかたちになりました。先日10月21日に審査会が行われ、今年の応募テーマ「リモートワーク」、そしてWEB文化祭全体のテーマとリンクさせた「2020」の二つのテーマでそれぞれに優秀賞各1点、佳作数点が選出されました。更にこれに加えて今年も大学から造形学部長賞、染織研究室賞が選出されます。
毎年、大学のカリキュラムの一環でもあるこれら作品には、学生各位の意気込み、思い入れ、また逆に力の抜けた自然体での物作りなど、様々なアプローチが感じられ、現物制作の無い、デザイン画だけの年とはなりましたが、十分見ごたえのある作品群になったと思います。
11月後半に文化学園大学のホームページでお披露目となります。

2020年10月1日 「第23回 ネクタイ供養」開催!Update:2020年10月27日

世界中を席巻するコロナ禍の渦中であっても、人数を大幅に絞り込んで、第23回を迎えた「ネクタイ供養」は元気に執り行われました。 開催情報も制限し、業界以外の皆様にはご連絡を差し上げなかったと聞きますが、地元の方々にとって、もはや年中行事として定着してしまった「ネクタイ供養」、楽しみにされている向きがお出で下さったようです。 有難い限りです!